このページでは2周年大型アップデートで追加されたコスモスシリーズについてまとめておきます。
コスモスシリーズはかなり癖が強く、中々分かりづらい武器なので運用するのであれば性能や注意点をしっかり理解しておきましょう。
また運用する予定がない方へのおすすめの活用方法も記載してあります。
目次
コスモスシリーズとは?
コスモスシリーズは各武器種ごとに存在し、それぞれが5種類のスタンスのうちどれか1つのスタンスを有しています。
名称は「◯◯・オブ・コスモス◎◎」といった形で「◯◯」の部分にはソードやダガーなどの武器種が、「◎◎」の部分にはATやDFなどスタンスの名称が入ります。
スタンスは下記の5種類です。
- AT(アタック・スタンス)
攻撃タイプのキャラの奥義ダメージ上昇
- DF(ディフェンド・スタンス)
防御タイプのキャラの防御力と最大HP上昇 - HE(ヒール・スタンス)
回復タイプのキャラの回復性能上昇/回復タイプのキャラに再生効果 - BL(バランス・スタンス)
バランスタイプのキャラのダブルアタック確率と防御力上昇 - PC(ペキューリア・スタンス)
特殊タイプの弱体成功率と弱体耐性上昇
コスモスシリーズの性能
コスモスシリーズはスキルを2種類有しています。

①コスモスシリーズと同じ武器種の攻撃力とHPが30%UP
コスモスシリーズの一番の特徴は同じ武器種の攻撃力とHPが30%UPすることです。
例えば下記の画像は管理人の光パーティの武器編成なのですが、有利属性の場合攻撃力が約92万になっています。

ここにガン・オブ・コスモスを入れて銃染め装備にしてみると、
コスモスシリーズの①のスキルの効果で各銃のステータスを30%引き上げ、有利属性の場合攻撃力が約100万にまで上昇します。

②対応するスタンスのジョブとキャラクターのステータス上昇
もう1つの効果として対応するタイプのジョブとキャラクターの長所をさらに伸ばすことが出来ます。
攻撃タイプと特殊タイプがもっとも多く、次いでバランスタイプ。
残りの回復タイプと防御タイプのキャラは数が少ない傾向にあります。
コスモスシリーズの入手方法
コスモスシリーズは現在下記の方法で入手でき、複数本所持することができます。
グランデ戦のディール報酬
シェロのショップで万象の蒼角30個と交換
コスモスシリーズの注意点
コスモスシリーズは確かに強いのですが、いくつか注意点があります。
①武器のステータスと本数に左右される
コスモスシリーズは対応する武器種のステータスを上昇させるので、対応する武器種の本数とその武器自体のステータスが重要になってきます。
つまり真価を発揮させるには、特定の武器種で優秀な装備を集める必要があります。
②スタンスに対応するキャラクターが必要
コスモスシリーズの恩恵を最大限に受けるためには、対応するスタンスのキャラクターが複数必要になってきます。
なので、真価を発揮させるためには、それだけのキャラクターを所持している必要があります。
このようにコスモスシリーズは武器種やジョブとキャラの長所を徹底的に伸ばす代わりに偏りが生まれるので、上級者向けの編成と言えます。
おすすめのコスモスシリーズ
現状だと武器種ならティアマグ銃(風)やシュヴァマグ銃(光)が優秀なことから「銃」が人気です。
そして、破格の性能を誇るシュヴァリエソード・マグナ(光)が別格なので「剣」も人気です。
スタンスならキャラの数の多さと強化項目の優秀さから、「BL(バランス・スタンス)が人気です。

ちょっと気になったのでコスモス剣とシュヴァリエソード・マグナでシミュレーションしてみました。
ルシフェル×ゼウス、全装備ボーナス+99。

有利属性で160万て……(´・ω・`)
エレメント化も可能
コスモスシリーズはエレメント化が可能です。
エレメント化した際の素材は下記の2つです。
- 対応する武器種のエレメント×4
- 蒼の羽根×2

不要な場合はエレメント化するようにしましょう٩(๑•̀ω•́๑)۶
こんばんは。
コスモス武器ですが、僕は「ガントレッド オブ コスモスPC]を持っています。
手に入れたまでは良かったのものの、まだその真価を発揮しているかと言い難いです。
かと言って、愛着も湧いてきて手放すのも惜しくなってしまってますw
ただ、エレメント化の数値が高いからそこも魅力なのですよね。
せめて、装備枠は一つまでだけど、倉庫に2個所持できるようになんて運営も検討してくれないかなと思いましたw
それから、現在のイベントも楽しんでます。
「リペイント・メモリー」は物語の「if(もし)」の要素が良かったですね。
ペットの「イケロス」はモフモフ感がいいですね~(鳴き声とかあっても良かった)。
テイルズ復刻は1回目を経験しているので3種とも3凸目指すのが目標です。
2段目の予告も出ているので非常に楽しみです。
今回のコスモ武器の記事は非常に参考になりました。
ありがとうございます。
それから、バランスタイプのキャラ表記でカタリナ(リミテッドver)が光属性になっていましたが、水属性ですよね。
ちょろさん
ご指摘ありがとうございます!
記載ミスでしたので、修正させて頂きました。
助かりますm(_ _)m
愛着のある武器ってありますよね(´・ω・`)
確かにコスモス武器の所持枠を増やしてほしいところです(。-ω-)
イケロスは可愛いので特に女性の騎空士さん達に人気ですね〜!
管理人もOD時に起きる演出など凝っていて、かなり好きなモンスターでした。
コラボイベ第二弾の報酬武器が気になるところですが、管理人は今回の復刻はニバンボシ3凸1個が目標です。
お互いに頑張りましょう╭(๑•̀ㅂ•́)و
こんにちは。
いつもこのサイトを参考にさせ頂いてます。
そろそろ武器編成を見直す時期ですが管理人さんはどこの計算機をお使いでしょうか?
画像を見る限りとても使いやすそうですので。
差し支えなければ教えてください。
キクさん
こんにちは!
ブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
計算機は「Drag&Drop式装備シミュβ」さんを使用させて頂いています。
◆Drag&Drop式装備シミュβ
http://gbf.xzz.jp/
武器の画像をドラッグして選択するので、分かりやすい上に操作が簡単で細部まで作り込んであります。
かなりおすすめです٩(๑•̀ω•́๑)۶
こうやって見やすくまとめられているのを見ると、偏りっぷりが目立ちますねー(特に土)
細かいところですが、特殊タイプの欄のアイルくん風になってますよ
ご指摘ありがとうございます!
アイルは土属性ですね。
ズレてしまっていたので修正させて頂きましたm(_ _)m
キャラはかなり偏りがありますね!
今後はもう少しバランスよく追加されて欲しいところです(´ ▽`)
イングヴェイも防御タイプです
ご指摘ありがとうございます!
2016年6月時点のデータでしたので、イングヴェイ含めタイプ別一覧を更新しましたm(_ _)m
すみません、意見を聞きたいですけれども
BL銃と剣どっちを選んだほうがコスパが高いでしょうか?
風キャラ一応全部揃ってる(十天の九界以外
光はフェリ、リミイオ、ジャンヌ持ち(バランスキャラ
シュヴァ剣後2本五本目完成で、ティア銃7本揃ってます。
両方ありと思いますが、なかなか決められませんので是非意見を聞かせてください。
コメントありがとうございます!
シュヴァ剣もうすぐ5本目完成って凄いですね(゚Д゚)
羨ましいです(´ ▽`)
ただ現状の装備でしたら、コスモス銃の方がいいかと思います。
個人的には最近は水着ゾーイの流れもあって、また背水が盛り上がってきそうな傾向があるので、コスモス銃とティア銃で背水で固めておく編成の方が間違いはないと思います٩( ‘ω’ )و
いえいえ、ある程度揃っていればゼウス持ってないと伸びづらいですよw
ゾーイ背水って強すぎですね…持ってないけどやはりBL銃がいいですね、意見ありがとうございます~
半年以上も前の記事にコメントすみません。
意見を聞きたいのですが、自分はグラブルを最近本腰を入れてやりだしたのですが、
まずは水属性から育てる事にし、リヴァ短剣やバハ短剣、四天刃(水)まで出来たので、次はコスモス短剣を作ればもっと火力が出るのかなとグランデを頑張っているのですが、ディールで銃BLが出た時ふと、短剣とっても使うのかなと悩み始めました。
その内くるゼノイフの武器や次の四象イベでも武器を取るつもりなので、正直そこまで育ってきたらコスモス短剣入るのかこれ、それよりもまだ全然出来てないけど風マグナが育ったところにコスモス銃入れた方がこの先も長く使えるんじゃ…と思ってしまい育成が止まってしまいました。
今は短剣を取って風が出来たら崩してコスモス銃を取りに行き直すのも労力を使いますし、とても悩んでいます。
コスモス短剣を水編成に入れるのは最終的なマグナ編成にも残り続けるのでしょうか?意見をお聞きしたいです。(ヴァルナ編成はこの先作るつもりはないです)
すみません ゼノイフ→ゼノコキュ 訂正です
すいすいさん
コメントありがとうございます!
その気持ち凄い分かります(´;ω;`)
コスモス武器って武器種の縛りがある上にちょっと分かりづらいですよね。
正直なところコスモス武器だけに関して言えば、現状だと短剣よりも銃の方が重宝するので、長い目でみて取るなら銃の方がおすすめですね!
また水属性で見てみると、現状だとオールド・オベロン、ワンド・オブ・ガブリエル、ローズクリスタルソードと強力な武器が増えてきたので、コスモス短剣はマグナの理想編成には入らないと思います。
そして、これはあくまで管理人の考え方なのですが、「常に完璧を目指さない方がいい」と思っています。
というのも今後のアップデートで必ずまた強い武器が繰り返し登場します(ゼノコキュ武器など)。
その度に「また集め直さなきゃ!」となってしまうとかなり疲れます笑
なので、ある程度武器が揃ったら妥協した方が、ストレスなく楽しくグラブルライフを送れると思いますよ(´・ω・`)
もちろんこれは管理人の考え方なので、新武器が出る度に「常に理想編成にしたい!」というのならそれも楽しみ方の一つだとは思います(。-ω-)。
相談乗ってくださってありがとうございます(o’ω’o)
どんどんと強い武器が変わってくるのはソシャゲの定めなんでしょうけど、グラブルの場合労力が違うから
使えなくなってしまうと辛いですよね(◞‸◟)
色々な方に声を聞いてみた結果、「天司武器が出てコスモス武器自体が立場が危うい状態だから
実際なんでもいいと思うよ、今なら水しか育ってないみたいだから短剣も有りだと思う」との声もあったので
ガブリエルやローズクリスタルソード、オベロンが出るまでまだ相当先になると思うのでそれまでの繋ぎとして
コスモス銃は砕いて短剣をとりに行こうかなと思います(o’ω’o)
ちなみになんですけど風パや光パでも別にコスモスBL銃は必須っていうわけではないんですよね?
必須じゃないなら繋ぎくらいの軽い認識で見て行こうかなと思います
とりあえず目標は奥義で一人100万くらいでるように頑張るぞっていう感じでまったりやってます٩( `ω´ )۶楽しむのが一番ですね
すいすいさん
いえいえ〜(´ ▽`)
せっかく集めて強化した武器が、編成から外れてしまう瞬間は辛いですよね(´;ω;`)
確かに天司武器やオルオべは入手難易度が高いので、そこまでの繋ぎとしてならコスモス短剣もありですね!
今のところ風パも光パもコスモス銃は必須という訳ではないので、その認識で大丈夫だと思いますよ(´・ω・`)
いいですね!奥義100万ダメージ目指して頑張りましょう!
そして、お互い楽しみながらプレイしていきましょうね٩( ‘ω’ )و